アドセンスに受かりました。が…
収益はだいたい2000円ほど、クリック率は個人ブログの中では平均より下の成績。
時給換算はしたくないですね。
なぜクリック率が低いのか
このブログへのアクセスのほとんどがゲームの攻略情報目当てです。
アドブロックの使用

ゲームの攻略情報を見る層はアドブロックを導入している割合が高いと考えられます。
確かに、大手のゲーム攻略サイトを見ると、画面がほとんど広告で埋まっていますし、内容も下品なものが多いです。
だからアドブロックを使いたくなる気持ちもよくわかるんですよね。
でも、個人的には収益はサイト運営に必要不可欠なのでアドブロックは使ってほしくはありません。
広告の場所を覚えられてしまう
訪問者さんはゲームでいき詰まる度に当ブログを見に来ていると思われます。
つまり、リピーターさんの割合が多い。
すると、広告の場所を覚えてしまうので、その部分がスマホ画面の高速スクロールによって避けられてしまいます。
アクセス状況

ブログ開設からのアクセス数の推移です。一見して右肩上がりですが…。
アクセス数は順調に下がってきている

直近1ヶ月に絞るとジリ貧になっています。
自分がプレイしているゲームの「旬」が過ぎたからです。これはどうしようもありません。
内容によってこんなに差が出るものなのか
ブログをネットに公開して、アクセス解析をして驚いたのは、ゲームの攻略記事と本の感想ではアクセス数に数百倍以上の差が出たことです。
本の感想はほとんど誰にも読まれません。読書ブログで稼いでいる人が神に見えます。
それでも、うれしかったこと
当サイトからの紹介(アフィリエイトリンク)で本が売れたことは一度もありませんが、アクセス状況を見ると、時間をかけて読んでくださった方がいることがわかります。
購入にはつながらなくても、もしかしたら誰かの心に届いている可能性はあるのかな、と考えるとうれしい気持ちになります。
PCスマホから離れてメンタルを整える
書きたいことはたくさんあります。カモミールティーの記事のリライトをしたいし、今使っているパソコンのレビューもしたいです。
ただ、ここ2週間くらい、何(誰)に原因があるわけでもなく、体調の波が激しい日々が続いています。
寝込む日もあれば、何時間も休憩なしで作業する日もあれば、一日中泣いている日もあるといった感じで、自分のコントロールが利かなくなっています。
ウツ状態というよりは、混乱しているような感じです。こういう状態で文章を書くと、トゲのある表現になりやすくなってしまいます。
誰かを傷つけるのは本意ではないので、SNS全般から離れて体調を整えようと思います。
もしかしたら、明日しれっとXにポストし始めるかもしれませんし、1ヶ月、1年経っても戻って来れないかもしれません。今は普段の自分を取り戻すことに専念します。
前回の運営記録はこちらから。





コメント