PR

Allone(アローン) PC用コントローラーレビュー

Alloneコントローラーの写真

激安の有線接続PCコントローラーを実際に使ってみてのレビューです。

安価なコントローラーを探している方は、ぜひ当記事を参考になさってください。

アローン (Allone) コントローラー PC用 有線 ミント 幅16.5×奥行6×高さ10cm ALG-PCCMNT

購入に至った経緯

もともと、とあるPCゲームをコントローラーを使わず、キーボードで遊んでいました。あるとき、同じアクション要素があるゲームをニンテンドースイッチで遊ぶことにしました。

いつもスイッチで使っているホリパッドをコントローラーとして使ったところ、キーボードに比べ格段に操作しやすかったです。

強すぎるボスとの戦闘で、コントローラーの操作性がいかに大事かがわかりました。

ホリコンでプレイして、もうキーボードには戻れないと思ったものの、今度はスイッチでは画面録画しにくい点が気になるように。結局そのゲームをPC版でやることにしました。

キーボードには戻りたくはないけれど、お金もかけたくない。そこでたどり着いたのがAllone(アローン) PC用コントローラーでした。

ちなみに、スイッチ用の無線のホリパッドは、PCにBluetooth機器として接続はされるものの、残念ながらPCでは使えませんでした。

気に入った点

Alloneコントローラーのパッケージ写真

軽い

とても軽いです。持っている感覚がないくらい。

商品が到着する前は、重たいコントローラーだったらどうしようと気をもんでいましたが、心配する必要はありませんでした。

斜め入力がしやすい

十字キーが円形になっているため、斜め入力をしても指が疲れません。フィールド上の移動が楽になりました。

デザイン性に優れている

パステルカラーがかわいい。部屋のその辺に置いててもなんとなくオシャレ。

公式サイトの製品紹介によると、ブルー、ミント、ピンク、キャメルの4色がラインナップされているということです。

ブラックも存在するようです。製品紹介欄では言及されていませんが、形状から考えて同一機種だと思われます。

安い

最大の注目ポイントです。ストアによっては1000円台で買えます。

注意点

ボタン配置:マイクロソフト型

ボタンの配置は、上から左回りに、Y, X, A, B

自分の知ってるコントローラーと逆でした。開封時に気づかず、ゲームを起動したときに初期不良かと盛大な勘違いをしました。

ゲーム機といえば任天堂の私は、ボタン配置がゲーム機によって異なることを知らなかったのです。

スイッチの配置の方が好みであれば、Steamの設定からボタン配置を変更できます。ただし、ゲーム内の表記は逆になったままです。

STEAM設定→コントローラ→「Nintendoボタンレイアウトを使用」をオン

Steamの設定画面

私がプレイしているゲームは、しばらく進めないとキーコンフィグができないシステムとなっているため、Steamの設定を変えることにしました。

ジョイスティックが遠い

ジョイスティックは、コントローラー左下の中央に寄った部分に配置されています。

そのため、ジョイスティックを回すには左手を大きく開く必要があります。するとどうしても親指の腱に負担がかかってしまいます。

コントローラー自体がもう少し小さければぴったりフィットしていたと思います。

ボタンのレスポンス

タッチは重めです。私は押しにくいとは思いませんが、好みが分かれるところではありそうです。

総合評価:コスパ最強。文句無しの星5

まず値段が安いです。

これより安いコントローラーを探すと、ジョイスティックの無いファミコン/スーファミ型のコントローラーがヒットします。

ちゃんと操作ができて、日本の会社が監修していて、デザインもいい感じ。

低価格帯のPCコントローラーで、コスパの良さにおいては右に出るものなしでしょう。

ただ、それなりの価格のコントローラーに比べると、どうしても操作性は劣ります。6000円のホリパッドの方が手に負担がかからず、ジョイスティックの操作がしやすいです。

購入したばかりのため、耐久性はまだわかりません。

日本製?中国製?

日本製ではなく、中国製です。しかし、いわゆる中華コントローラーでもありません。

デザインや品質管理は日本の会社の監修のもとで行われています。

会社概要
株式会社アローンの会社概要をご案内しております。

埼玉県の会社のようです。2014年設立。新しい会社で、Alloneというブランド名も、コントローラーを探しているとき初めて知りました。

基本スペック

公式サイトより引用。

対応機種
本製品はX inputとDirect input両対応でWindows10/11にてお使いいただけます。

連射・自動連射機能
強力な連射機能と自動連射機能が搭載されており、ゲームプレイ中に素早く反応することができます。

十字キーの斜め入力しやすさ
十字キーが斜め方向にスムーズに操作でき、プレイヤーが細かい動きやアクションを正確に実現できます。

有線接続の安定性
有線接続により信号の安定性が向上し、応答速度が高まります。これにより、遅延なく操作が反映され、プレイの精度が向上します。また、ピンク、ブルー、ミント、キャメルの4色のカラーバリエーションをご用意していますので、お好みに合わせて選ぶことができます。

https://140-041.co.jp/product/alg-pccmnt 株式会社アローン
アローン (Allone) コントローラー PC用 有線 ミント 幅16.5×奥行6×高さ10cm ALG-PCCMNT
本製品はX inputとDirect input両対応でWindows10/11にてお使いいただけます。強力な連射機能と自動連射機能が搭載されており、ゲームプレイ中に素早く反応することができます。十字キーが斜め方向にスムーズに操作でき、プレ...

コメント